• センターについて
  • 発達相談
  • コドモプログラム
  • 教育支援
  • お問合せ

教育支援

教育支援事業

小中高等学校教諭、幼稚園教諭、保育士、学童指導員、児童支援員等、子どもの教育に関わる有資格者のための学習会、研修会やアイデア教材の開発を行います。

 

オトナサロン

発達障害児者の教育、支援に関する仕事についているオトナが集い、多職種交流を行うサロンです。毎月第4土曜日の午前10時半から開催しています。詳細・お申し込みはこちらから(現在休止中)。

教員のための夜間学習会

奈良教育大学で行われていたティーチャー・トレーニング・プログラム(学校園で活用する応用行動分析学講座)をはじめ、発達障害にまつわるさまざまなテーマで理論と実践を学ぶ夜間学集会です。コロナ禍で集まることのできない間は、YOUTUBEで発達障害基礎講座を配信しました。

令和4年度はティーチャー・トレーニング・クラスを開講します。

各講座の詳細、お申込みはお知らせをご覧ください。

心理所見活用委員会

子どもたちが専門機関で受けてきたWISC-IV等の検査結果を十分に生かした授業作り、学級作りについて考える会です。事例検討を中心に行います。

アイデア教材開発部

既存の教科書等を用いた授業や宿題に苦戦する子どもたちの学びをサポートする学習教材について、教員同士でアイデアを出し合い開発する会です。

Copyright©コドモオフィス All Rights Reserved.